出産しました
もう3ヶ月以上前ですが、1月に娘を出産しました。

レッスンや演奏活動をしながらの妊娠生活に不安になることも多かったのですが、音楽教室をはじめ、本番などでも行く先々で周りの方の配慮に本当に助けられた妊娠生活でした。夫にも送迎をお願いしたりタクシーを使ったり。
もし今妊娠しながら音楽活動をされている方がいらしたら、無理は絶対にせず、自分の身体を甘やかしながら過ごしてほしいなと思います。
自分の身体の中から人間が生まれてきて、その子と一緒に時間を過ごしていることがいまだにすごく不思議であり、幸せなことだなと感じています。
リトミックやコンサートで、子どもたちと接する機会は元々多かったのですが、実際に出産してみて、ちょっと近所に出かけるだけで持ち物の準備や時間を考えたり、馴染みのスーパーなのに大冒険かのような緊張感で、最初は出かけていました。
今も初めての場所だったり、少し長いドライブはどきどきしますし、これまでファミリーコンサートやレッスンに、親御さんたちがどんな気持ちで、また意を決していらしてくださっていたのかな、と思うと感謝の気持ちが改めて湧いています。
最初は授乳室と化していたピアノの部屋も、少しずつ練習できるようになり、4月からリトミックのレッスンも再開しました。今月から演奏の仕事も受けていますので、頑張っていきたいと思います。
さくらももこさんの「そういうふうにできている」も、妊娠中改めて読んで本当に素晴らしい本だとしみじみ感じました。子供がどんな人間に育っていくのか、とても楽しみです。
親である自分はあくまでお手伝いぐらいしかできないと思いますが、楽しい人生を送ってもらえたら最高だなと思う今日この頃です。
陣痛がきている最中、夫が作ってくれたあんバタートースト。

Yorumlar